カメラ選びのアドバイス

先日、カメラ好きな女の子にどんなカメラを買ったらいいかを聞かれたので、カメラを選ぶときのポイントをまとめておきました。

すべておまかせのコンパクトカメラではなく、自分で撮影設定をアレンジしたり色々な交換レンズやアクセサリーの使えるデジタル一眼を使ってみたいという方に、参考にしていただけたらいいかと思います。


   
 
デジタル一眼には、一眼レフと呼ばれるタイプと、ミラーレス一眼との2種類があります。

一眼レフはセンサーの前に鏡を45度の角度で仕込んであり、それに反射させた風景をファインダーで覗く構造になっていて、シャッターを押すと鏡が一瞬跳ね上がり、センサーに光が届くようになっています。

ミラーレス一眼はその名のとおりミラーはなく、撮りたい風景をモニターで確認するタイプです。
レンズ交換のできるコンパクトカメラと思っていただければいいでしょう。

 キラキラ キラキラ キラキラ

一眼レフは、ファインダーを覗きながら撮影するので速い動きをするものも捉えやすく、交換レンズやアクセサリーなども豊富に揃っています。
プロが使っているのと同じレンズでも装着できるので、特に画質にこだわる方向きです。
ミラーレス一眼よりも大きくかさばるのが欠点ですが、最近はEOS Kissのように女性をターゲットにしたかわいいカメラも出ています。
 
ミラーレス一眼は、軽くて小さいので日常的に携帯して、思いついた時に撮影ができるのが強みです。
液晶モニタを見ながら撮影するので、初心者でも撮った時のイメージをつかみやすいため、センスさえ良ければ慣れていなくても美しいフレーミングで撮影できます。
レンズやアクセサリーに種類が少なく、凝りたい人には物足りないかもしれません。
 
両方のデジタル一眼に共通して、以下の点を参考に選ばれるといいでしょう。

   

 
1カメラを選ぶときにまず気になるのが画素数という方も多いかと思いますが、撮った写真を大きく引き伸ばして部屋に飾る・・・という方以外はあまり気にしなくていいと思います。
画素数が大きい方が美しく写るということではありません。
画素数が大きいと大きく引き伸ばせるというだけで、普通のLサイズにしか引き伸ばさない、あるいはWEBサイトに公開するだけなら150万画素で十分です。
400万画素あればA4サイズぐらいまではきれいに出力できます。
ブログなどでの公開を主眼にされているのなら、逆にできるだけ小さいサイズで撮るほうが合理的です。
ただ、フォトショップでバリバリに画像修正するという方は、大きいサイズのほうがこまかい修正作業がしやすいということはあります。

< /font>
2画質にこだわるのなら、画素数よりもセンサーのサイズを重視してください。
一般的にはセンサーが大きいほうがきれいに写ります。
アマチュアの方が使うカメラの中で一番大きなセンサーサイズは35mmフルサイズですが、20万~60万円ぐらいするので、初心者向けではありません。
次に大きいのがAPS-Hサイズ、この機種も高価なためハイアマチュア向けです。
初心者向き一眼レフのセンサーは、ほとんどがそれより少し小さいAPS-Cサイズです。
ミラーレス一眼は更に小さいフォーサーズというサイズが多いのですが、APS-Cサイズのミラーレスも数種類ありますので要チェックです。
 
3最近のカメラは暗いところでもきれいに写る、高感度のセンサーを使っています。
センサーの感度はISOという単位を使いますが、フイルム時代にはISO1600が
最も高い感度でした。
しかし今は、最高感度がISO12,800やISO25,600などが標準的になってきています。
カラオケボックスなどの薄暗いところでもきれいに撮れるし、室内で美肌に撮ろうと思うのならぜひ高感度の設定ができるカメラを選んでください。
 
4高速連写のできるカメラも増えてきました。
動きの早いものを撮るだけでなく、普通の記念写真でも毎秒7~8枚連写できるのなら、その中から全員が目をつむっていない写真を選ぶことができます。
動くものを連写しながらピントを合わせ続けるという機能があれば、サッカーやバスケットなどの動きの早いスポーツや、走り回る子どももきれいに撮影できます。
一眼レフでも5万円ぐらいの機種には、ピントを固定したままの連写しかできない
ものがありますので、運動会やスポーツを撮ろうと思う方は注意が必要です。
 
5毎日使用していて気になるのが起動スピードとシャッタータイムラグです。
起動スピードとは、撮りたいものを見つけた時にカメラのスイッチを入れてからシャッターを押せるようになるまでの時間です。
あまり長いとシャッターチャンスを逃すので、実際にカメラ店で手にとって試してみるのがいいでしょう。
2秒かかるとイラッとします
シャッタータイムラグは、シャッターを押してから実際に写るまでの時間です。
カタログのスペックで0.02秒と書いてあっても、ピント合わせの時間も含めて評価しなければならないのであてにできません。
実機で試してください。
 
6一眼レフでもミラーレス一眼でも、後ろの液晶画面を好きな方向に動かせるものがありますが、撮ったことのないハイアングルやローアングルで撮影できるので楽しさが倍増します。
一度使ったらその楽しさを実感できると思います。
オススメです。
 
7次にレンズの選択ですが、特に撮りたいものが定まらないかたはワイドレンズを選びましょう。
ズームレンズキットならワイド側を重視です。
APS-Cサイズで16mm、フォーサーズなら12
mmより短いレンズが面白いと思います。
ローアングルやハイアングルを強調するため、ダイナミックな写真が仕上ります。

スポーツや子ども、ポートレートを撮りたい方は望遠レンズになりますが、明るさ重視です。

ズームレンズより、単焦点の明るい望遠レンズがオススメです。
暗いズームレンズを買っても、結局一番長くして使うことが多くなるからです。
70mm-200mm/f4を検討しているのなら、200mm/f2.8の方が重宝しますよ。

もう一つ単焦点をオススメする理由は、運動会などを撮影する初心者の方はズームを引いて子どもの全身を撮ってしまいます。
単焦点なら、近づいてきたら成り行きでアップの写真になります。
そんな写真が迫力があるのです。
 
8写真がうまくなる秘訣は、いつもカメラを持っていて思いついた時にどんどん撮影することです。
そのためには小さくてかわいいカメラがいいと思います。
オタクみたいに見えるんじゃないかと思って、出すのをためらうようなカメラなら買ってもあまり撮らなくなると思います。
アクセサリーの一つを選ぶように、お気に入りのカメラを選びましょう。
結局それが一番大切かもね。DOGGY

 カメラ カメラ カメラ
 
これらの条件をすべて満たすことはできませんので、自分の中でどれが大切か、どの機能はいらないかを、何が撮りたいかによって判断してください。

画質やシャープネスは、同じ価格帯なら同程度に写ると思っていただければ結構です。
ただ、1万円のカメラと5万円のカメラはあきらかに画質が違います。
5万円のカメラと20万円のカメラは・・・初心者には見分けがつかないでしょう

 
 カメラ カメラ カメラ

ウチのスタジオで、ブログに使うための撮影風景のスナップ写真に使っているカメラ、SONY NEX-5です。
レンズは16mm/f2.8です。
ズームではないので、大きく撮りたい時はカメラを近づけて撮ります。
奥行き感が出て面白い写真になりますよ。

カメラ


これを買ったのはもう2年前ですが、今一番新しい機種はNEX-5Rです。
スペックが向上し進化しました。
価格コムでは、毎日値下がりしています。
オススメですよ。

この投稿へのコメント

  1. coco said on 2013年1月12日 at 11:16 AM

    SECRET: 0
    PASS:
    デジ一購入を考えているのですがなかなか踏ん切りがつきません。
    詳細はメッセージを送らせていただきましたので、よいアドバイスお願いします!

  2. スタジオクライム said on 2013年1月12日 at 3:09 PM

    SECRET: 0
    PASS:
    >cocoさん
    コメントありがとうございます。
    メッセージも送らせていただきましたが、子どもや動物、スポーツなどの動きのあるものを撮影する方や、自分も動きまわってどんどんアングルを変えて撮影するときにNEX-5Rは威力を発揮します。
    でも、常に進化した機種が出るので「今」必要でない機能はなくてもいいと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL